活動情報
テスト > 活動情報 > 【報告】 パソコン講習(2012/04/20)
更新日:2012年05月16日
平成24年4月20日(金)18:30~20:30
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6F マルチメディア実習室
8名
平成24年度 パソコン講習 ワード基礎編(前半)
1名・サポート5名(部会員:1名・事務局4名)
情報処理部会員
今年度も会員サポートの一環としてパソコン講習がスタートしました。平成24年度は広島県下で18回を予定しています。初回は、広島会場で夜間コース(全7コース)が開催されました。このコースにパソコン操作のお手伝いに参加しましたのでご報告させていただきます。
広島会場は、「広島市まちづくり市民交流プラザ」のマルチメディア実習室で行われます。この会場は市内中心部で広電袋町電停から徒歩3分ほど、仕事帰りでも買い物帰りでも立ち寄るのに便利な立地です。
ワード基礎編(前半)では、文字入力から編集・配置機能を使ってビジネス文書の作成を学びました。Wordが持つ多彩かつ便利な機能が随所に盛り込まれており、受講者の皆さんは熱心にメモを取りながらパソコンに向かわれていました。また、操作が少しでも分からないときは、すぐお手伝いが出来るよう情報処理部会と事務局で体制を取りました。
講習終了後の受講者アンケートより、「分かりやすく説明していただき、とても理解しやすかった。パソコンの基本操作を習得できた。」「とても分かりやすくゆっくりと進めていただきありがたかった。」とのコメントが寄せられました。今回は、初心者から経験者の方の参加があり、受講者が各々に目的を持って参加されており、その目的を全員の方が少しでも達成することができた2時間でした。
今回8名の受講者のうち、2名が新規会員でした。少しでも多くの方にご参加いただき業務にお役立ていただきたいと思います。パソコン講座の詳細はNPO法人広島県介護支援専門員協会ホームページ 「ケアマネの輪」をご覧ください。
情報処理部会 担当理事 山重 恵子
(20110420)