活動情報
テスト > 活動情報 > 【報告】 パソコン講習(2012/08/19)
更新日:2012年08月20日
平成24年8月19日(日)9:30~16:15
広島県民文化センターふくやま 地下 文化交流室1
5名
平成24年度 パソコン講習 ワード基礎(午前)・エクセル基礎(午後)
1名・サポート3名(部会員:1名・事務局2名)
情報処理部会員
以前より、福山でもパソコン講習を開催して欲しいとの要望もあり、情報処理部会としても是非、福山で行いたいと検討を重ねておりました。
パソコンを使用できる会場の確保が難しかったことが、開催できない理由でしたが、この度、参加者が自分のノートパソコンを持ち込む形で、パソコン講習が実現しました。
オフィス2007の方と2010の方が半々くらいいらっしゃったので、講師の上原先生が画面を切り替えながらご説明くださいました。テキストにないことも口頭でご紹介くださり実りの多い講習会でした。先生の工夫に感謝しております。
午前中がワード、午後がエクセルの基礎を学びましたが、内容の中で印象に残ったのはエクセルのデータベースの活用の項目で、テーブルツールの利用法です。表の並べ替えや、必要な条件をふるいにかける絞り込みが瞬時にできて、大変便利だと思いました。
パソコンが作動しないなどのアクシデントもなく無事に終了しました。今後も福山での開催を、会場探しも含めて継続していきたいと思いますので、ご参加をよろしくお願いします。
情報処理部会 理事・部会長 岸川 映子
(20120819)