活動情報
テスト > 活動情報 > 【研修】 2/21 訪問介護員(責任者向け)研修
更新日:2014年01月22日
「研修が必要なのはよく分かっているんだけど・・・・!?」、「職員が不足している。パートさんにあまり無理は頼めない。急な欠勤,急な訪問変更がしょっちゅうで訪問計画が組みにくい」などで研修体系が組みにくい実態があります。
一方、研修は職員の知識や技量を高めるだけでなく,個々のモチベーションやチームワーク形成にも大きく関係しています。忙しい中でも工夫をして事業所での研修体系を作っていくことで,選ばれる事業所,働きやすく職員が定着していく第一歩でもあります。そのヒントを学ぶ機会として本研修会を開催します。ぜひご参加いただければ幸いです。皆様のお越しをお待ちしております。
(※本研修は、当初平成25年11月14日(木)に予定しておりました研修です。ご予定くださった皆様方には、ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。) 【NPO法人広島県介護支援専門員協会 事業部会】
平成26年2月21日(金)10:00~15:50 (受付:9:30~)
広島県健康福祉センター 8F 大研修室 (広島市南区皆実町1丁目6-29)
サービス提供責任者・主任・中堅レベルの訪問介護員 先着200名
開 会 10:00~
①「実地指導上の留意点と今後の介護保険制度改正(訪問介護)の要点」 10:05~11:00
講師:広島県介護保険課 職員
②「事業所における研修体系づくりの意義,及び直面している課題」 11:10~12:30
講師:本会事業部会 部会員 松井 富子
「訪問介護事業所ラスター,ほっと・はぁとステーションてのひら(訪問看護ステーション)管理者」
昼休憩 12:30~13:30
③グループワーク 13:30~14:50
進行・助言:本会事業部会 部会員
④「訪問介護事業の重要性とさらに期待したいこと(仮題)」 15:00~16:00
*利用者の生活にいちばん近い位置にいる訪問介護事業の重要性と,それゆえに,もっと期待したい部分など,医療の立場からエールを送ります。
講師:津谷隆史先生 津谷内科呼吸器科クリニック理事長
閉 会 ~16:10
3,000円(資料代込)
参加申込書に記載しFAXによりお申込みください。
定員に達しましたら応募を締め切らせていただきます(その場合はこちらよりご連絡いたします)。
NPO法人広島県介護支援専門員協会 (事務局)