活動情報
テスト > 活動情報 > 【大会】 3/8 第13回ケアマネジメント広島大会
更新日:2014年02月18日
日 時 | 平成26年3月8日(土) 9:30~12:10(予定) |
会 場 | 広島県健康福祉センター 8F 大研修室 (広島市南区皆実町1-6-29) |
プログラム | 開会式(挨拶)( 9:30~ 9:35) 講 演 「介護支援専門員の研修体系見直しとガイドライン」 講師: 当会副理事長 金子 努( 9:35~11:05) ポスター展示「ケアマネジメントに関する日頃の取り組み」 (11:20~12:00) 閉会(挨拶)(12:00~12:10) ※終了後、同会場で定期総会(当会会員のみ)を開催します (12:15~13:00)。 |
講演内容(予定) | 2014年2月,政府・厚生労働省は,医療制度改革・介護保険制度改革の一括法案を国会へ上程しました。 これらは2025年の地域包括ケア体制構築に向けた取り組みの一つです。今後国会で法案が可決されれば,2015年度から施行の予定です。なかでも介護支援専門員にかかることとしては現行の研修体系を見直し,今後研修ガイドラインに基づく研修実施を予定しています。本研修では,現在までに明らかになっている研修体系見直しの動きとして,厚生労働省から示されたガイドラインについて概説します。 |
生涯学習制度 | A-1・1単位(申請中) ※終了後の定期総会についてはF-4・2単位付与。 |
定員 | 300名(※先着順) |
対象者 | 介護支援専門員、保健・医療・福祉関係者、行政関係者、学生等 |
参加費 | 1.正会員・特別会員:2,000 円 2.賛助会員:3,000円 3.非会員・関係職種・行政関係者:4,000円 4.学生:1,000円 |
(1) 正会員とはNPO法人広島県介護支援専門員協会の正会員といたします。 (2) 当会(NPO法人広島県介護支援専門員協会)への新規入会希望者も正会員の金額といたします。 (3) 参加申し込みを受理した後、研修会が近づきましたら請求書兼払込票を送付させていただきます。 |
|
主催 | NPO法人広島県介護支援専門員協会 |
問い合せ先(事務局) | NPO法人広島県介護支援専門員協会(事務局) 〒734-0007 広島県広島市南区皆実町1-6-29 広島県健康福祉センター7F TEL:082-555-1450 FAX:082-250-8133 メール:info@hcma.or.jp HP(ケアマネの輪): http://www.hcma.or.jp/ |
お申込み方法しめきり | 別紙の参加申込書にご記入の上、FAXにより3/5(水)までに当会へお送り願います。 NPO法人広島県介護支援専門員協会 FAX:082-250-8133 |
ポスター募集 | ※ポスター展示への応募を希望される方は、当会HPよりポスター募集要項をダウンロードの上、要綱に掲載している申込書を用いてFAXによりお申込みください。 NPO法人広島県介護支援専門員協会 HP(ケアマネの輪): http://www.hcma.or.jp/ FAX:082-250-8133 |