研修情報
テスト > 研修情報 > 【研修】 第16回ケアマネジメント広島大会(2017/02/11)
更新日:2017年01月16日
お陰様で、定員に達しましたので締め切らせていただきます
このたび次のとおり大会を開催いたします。
ご希望の方は、参加申込書をFAXによりご送付願います。
皆様方のご参加を心よりお待ち申しあげます。
このたび、「第16回ケアマネジメント広島大会」(広島県介護支援専門員協会)を次のとおり開催いたします。地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携の重要性を共に考え、介護支援専門員、関係職種、関係機関と協働し、ケアマネジメントの質の向上を目指すことを目的とします。
平成29年2月11日(祝)10:00~16:15
広島医師会館 2F 講堂(広島市西区観音本町1-1-1)
*広島電鉄(3号線)マリーナホップゆき または 観音三菱・広島ヘリポートゆき、「新観音橋西」バス停 下車
開会式(挨拶) (10:00~10:15)
地域ブロックからの報告 (10:15~11:35)
地域ブロックの地域包括ケアシステム作りの取り組みと現状
(昼休憩)(11:35~12:35)
基調講演 「地域包括ケアシステム時代の介護支援専門員の役割」(12:35~13:35) 講師:厚生労働省 老健局 振興課 課長 三浦 明 氏
シンポジウム (13:50~16:10)
「医療・介護の連携を統合化するために ~各専門職の立場から~ 」
(シンポジスト)*各専門職
(助言)厚生労働省 老健局 振興課 課長 三浦 明 氏
[総評15:50~16:10]
閉会式(挨拶)(16:10~16:15)
生涯学習制度 F-1・3単位(申請中) *当日は生涯学習手帳の持参は不要です。
対象者 介護支援専門員、保健・医療・福祉関係者、行政関係者、学生等
定員 280名 (※定員超過の場合、1.正会員、2.先着の順で優先いたしますのでご了承ください)
参加費 無 料 (※広島県地域医療介護総合確保事業による)
主催 一般社団法人広島県介護支援専門員協会
問い合せ先
(事務局) 一般社団法人広島県介護支援専門員協会(事務局)
〒734-0007 広島県広島市南区皆実町1-6-29広島県健康福祉センター7F
TEL:082-555-1450 FAX:082-250-8133 メール:info@hcma.or.jp
H P:http://www.hcma.or.jp/(ケアマネの輪)