研修情報
テスト > 研修情報 > 【研修】 広島市南区ブロック(2018/02/20)
更新日:2017年11月08日
地域ブロック名称:広島市南区ブロック
研修会名:地域ケアネットワーク作りと社会資源の開発学習会
研修会テーマ:地域包括ケアシステムにおける地域住民力の発揮への働きかけ
※ 地域包括ケアの実現に不可欠な地域住民の力を引き出すための方法と、その目的に主任介護支援専門員がどのように寄与できるかについて、受講者の皆様との積極的な意見交換を希望して企画した研修です。
講師名:関永浩美氏(広島市認知症地域支援推進員)
西村裕子氏(広島県介護支援専門員協会広島市南区ブロック 副ブロック長)
研修会日時:平成30年2月20日(火)13:30~15:30
会場:光清学園 地域福祉活動センター(広島市南区出汐2丁目3-46)
駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
定員:50名
対象者:(1) 南ケアマネット会員
(2) 広島県内の介護支援専門員、介護支援専門員資格保有者
生涯学習申請: 主任介護支援専門員更新研修の受講要件②に該当する研修(承認済)
D-1-1:1単位(承認済)
受講料:南ケアマネット会員並びに12/11(月)の広島市南区ブロック研修受講者は無料
その他の方は500円(資料代・通信費等に充てます。)
申込期限:平成30年2月10日(土)
申込先:南ケアマネット事務局(FAX:082-255-2955)
問い合せ先(メール):admin@mcm734.onmicrosoft.com
担当者事業所名:居宅介護支援事業所光清苑
担当者氏名:乙田誠治
担当者連絡先(TEL):携帯090-7596-5238 (南ケアマネット事務局 池田)
※ 当ブロックは、担当者の所属する居宅介護支援事業所の業務に支障が無いように、別途事務局を設置しています。担当者へのご連絡は事務局経由でお願いします。
その他:受講申込書は12/1(金)頃に南ケアマネットホームページ(南ケアマネットで検索)に掲載します。